東芝のテレビ19RE1でDLNA再生したい-その1


今回の課題は、
居間に置いているソニーのブルーレイ BDZ-EW1200 で録画した番組を、隣室の東芝テレビ 19RE1 でDLNA再生したい!
である。
LAN環境は ブルーレイ-無線、テレビ-無線(と思ったらこの機種は無線非対応ということで、実家にあるバッファローのWEX-733Dを引っ張り出して何とか使えないかと模索する)。

〜1日目〜
バッファローのWEX-733Dを使って、東芝の19RE1を無線化しようと思った。
まずWEX-733DをONにしてコンセントに挿し、19RE1とLANケーブルを繋いだが、特に反応無し。
WEX-733DのHPを見ても無線LAN子機として使える、とあるのだが、夫も全然信じてくれず「出来ないんじゃないの」と一蹴。

片方が頑張ってるのに離婚したくなるのってこういう時だろうね、みんな気をつけよう。
マイナス思考な人物が横に居るのに作業を進めるのは更に厄介である。
この日は訳も分からずふて寝。

〜2日目〜
翌日、夫を無視してWEX-733Dの説明書を見てみる事に。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020619-05.pdf
何やら設定が必用らしい。
7ページ目の WPSボタンでの接続 は上手くいかず、8ページ記載の手動設定を試す。

セットアップカードの「アドレス」欄に記載されている文字列)」を入力してEnterキー

を利用してブラウザを開くらしいが、何のことを言ってるのか分からない。
WEX-733D アドレス
で検索してみると、MACFEELING BLOGさんの記事が引っかかった。
一緒に入ってるカードみたいなのにアドレスとやらが記載されてるってことね。
実家の弟にメールして、送ってと言ったが送られて来たのは翌々日。

〜3日目〜
アドレスも分かった所で設定すべくWEX-733Dとパソコンを繋いだがノーリアクション。
どうしてかなー?と思い、MACに元々挿してた有線LANと、今WEX-733DとMACを繋いだLANケーブルを見てみたら太さが違う。
何故??
と思ったらどうやら繋いでたのはモデュラーケーブルだったらしい。
違うLANケーブルを引っ張り出してパソコンと繋げたら今度は成功。
設定が終わったら今度は19RE1とWEX-733DをLANケーブルで繋ぐ。
19RE1の電源を付けたらインターネット回線に繋がっている事が確認出来た。
同時に19RE1のリモコン・レグザリンクボタンを押したらBDZ-EW1200を検出した。
因にBDZ-EW1200は11n 5GHz/2.4GHzを搭載しているらしい。
5GHzに繋がると言う事を良く知らず、とりあえず今は2.4GHzに繋げている。
レグザリンクで操作していると途中からとてつもなく重くなって、なかなか動画まで辿りつけないが、ようやく辿り着いたらこの番組は再生出来ませんと出る。
何故だろう?

BDZ-EW1200の説明を見ていると、

DRモードの録画(MPEG2形式)は、多くの機器/アプリで再生できます。他機器からLAN経由で見たい番組は、DRモードの録画をおすすめします。DRモード以外(MPEG4 AVC形式)は機器/アプリが対応しているか確認してください。

と書いてある。
録画番組を見てみるとSRモードで録画している様なので、試しにどうでも良い番組をDRモードで録画して寝る。

〜4日目〜
19RE1の説明も探すと、DLNA再生に対応しているのはMPEG2形式と記載があるのを見つけた。
昨夜DRモードで録画した番組を19RE1で再生出来るか試したが、やはり19RE1で映らない。

ブルーレイとテレビを両方5GHz帯へ接続してみた。
19RE1のレグザリンク操作画面は部分的にサクサク動く様になった気がする?けどやっぱりDRモードで録画した番組も映らない。
謎は深まるばかり。。。

ここで一旦煮詰まってしまいました。うーむ。何か致命的間違いがあるのかな?
ひとまず、参考にさせて頂いたサイト運営者の皆様、ありがとうございました。
つづく

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする